After Effects上達への道
2014年5月21日水曜日
・CC Burn Film
CC Burn Filmとは
フィルムの焼ける様子を再現します。
何が出来るの?
古いフィルムの焼ける様子を再現することが出来ます。
適用方法
エフェクト→
シュミレーション(Simulation)→CC Burn Film
エフェクト設定
[Burn]:レイヤーの焼ける量を設定することが出来ます。値が大きい=焼ける範囲が広がります。
[Center]:レイヤーの焼ける中心点を設定する。
[Random Seed]:焼け方をランダムに変化させる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
Popular Posts
・CC Glass
CC Glassとは? ガラスが歪んだような表現ができるエフェクトです 何が出来るの? 同じポジション内のレイヤーまたはエフェクトレイヤーをバンプマップに指定する事ができます。 適用方法 エフェクト→スタイライズ(Stylize)→CC Glass...
・CC RepeTile
CC RepeTileとは? 上下左右にタイル状のイメージを拡張し、タイル状のパターンをつくります。 何が出来るの? レイヤーをタイル状に並べて繰り返し表示させます。 適用方法 エフェクト→スタイライズ(Stylize)→CC RepeTile→エフェク...
・AfterEffectsについて
adobe After Effectsはビジュアルエフェクトやモーショングラフィックの定番ソフトです。 多くのクリエイターが利用し、テレビで見る映像や、映画に出てくるエフェクトにもAfterEffectsが利用されています。
・After NAB Showに行ってきました
5月22、23日に東京の秋葉原UDXで行われた「After NAB Show」に行ってきました。 イメージ:After NAB Show公式サイトより 会場には、アビッドテクノロジーやインテルなどなど、たくさんの出店ブースがあり、実際に製品を体験したり、話を直接聞く...
・CC kaleida
CC Kaleidaとは? イメージを元に、万華鏡のようなタイルを作り出すエフェクトです 適用方法 エフェクト→スタイライズ(Stylize)→CC Kaleida→エフェクト適用 エフェクト設定 ▼[Center]:反射の中心を設定します。 ...